遺伝子組換え野菜 vs 品種改良野菜 違うの?

種

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県、茨城県で、薪ストーブをきっかけに『スローで豊かな社会を』を展開している
株式会社スロースタイルです。

 

 

遺伝子組換えの野菜。

 

 

米国で人体への影響など話題にされた事がありました。

 

日本でも、Final1と言う種が一般的な農業に使用されている事がわかりました。

人の手が加えられた種から栽培された野菜を食べていたなんて、びっくり。

品種改良で、同じ色、同じ大きさになる様に品種改良がされていて、生殖機能がない種で出来た野菜が一般的にとの事です。
生殖機能がないので、その野菜から取れた種を蒔いても実はならない。

種は1回目が、規則性のある実がとれる事の癖を利用した改良、改悪?がされているとの事です。

 

日本の市場(消費者)が望むために改良がされた様です。

・消費者は同じサイズ、色、で見た目の良い野菜を買える
・農家は選定時間を軽減できる
・種メーカーは商売繁盛
・農家は種を毎年買わなければならない
・生殖機能がない野菜を食べ続ける事での人体への影響は
・在来種の絶滅の危機は

 

??

デメリットの方が多いじゃん。

そもそも野菜も生き物なんだから、大きさ、色、形が異なっても個性があって良いと思いますよね。
消費者一人ひとりが考えて購買行動をしないと、市場が間違った方向へ行ってしまいます。

そういえば、所ジョージさんの世田谷の家庭菜園で採れた野菜は色、形がふぞろいでしたので、自然の在来種からの野菜っぽいです。

因みに在来種は、野口種苗さんで手に入ります。

 

では、良い一日を!
masa

 

 

薪ストーブ・プロショップ@千葉・茨城
株式会社スロースタイル
http://www.slowstyle.ne.jp/
私たちは薪ストーブで皆の時間をスローにします。

 

 

コメントを残す

このページの先頭へ